Thursday, June 25, 2009

今日の用語:AfPak(アフパック)

アメリカ政府が最近多用する新語。アフガニスタン(Afghanistan)とパキスタン(Pakistan)を一括りの厄介なエリア(troublesome area)として呼ぶ言葉。

 → AfPak(Wikipedia)

Tuesday, May 5, 2009

ロンドン市長が2人!?マダム・タッソー蝋人形館。

ロンドン市長(ボリス・ジョンソン)の蝋人形がマダム・タッソー館にお目見えだそうです。

どっちが本物?マダム・タッソーにロンドン市長のろう人形が登場(AFPBB News)

ぶっちゃけ、ホントにどっちがどっちかわかりませんでした。それにしてもこの市長、見てくれからやってることまで何かにつけて話題になる人物で面白いですね。

Monday, April 13, 2009

メキシコの駐スペイン大使がバーガーキングにブチ切れ!

バーガーキングの新しいポスターがメキシコの駐スペイン大使を怒らせてしまったようです。そのポスター自体はメキシコ国旗をあしらったものらしく、しかもその扱いがメキシコ国旗を中傷するような内容だったとのこと。(実物は未確認ですが。)
メキシコでは国旗の取扱いについて厳しいらしく、こんな扱いは許せない!ということのようです。

ちなみにネタ元のreforma newspaperによるとこのポスターはヨーロッパのみで展開しているとのこと。

ニュースソース:
Burger King ad angers Mexican ambassador [Reuters]

Thursday, March 26, 2009

ばかもn・・・じゃなかった、若者除けのピンク色ライト。

イギリスのノッティンガムシャー州の住人が、若者除けのために自宅の前にピンク色に光るライトを設置したそうです。

ピンク光線の効果のロジックはこんな感じ。

「ピンク色の光線を当てる」→「ピンク光に当たると若者に多いspots(ニキビ)が目立つ」→「ニキビ顔を仲間に見られることが恥ずかしくなる」→「若者がそこにたまらなくなる」・・・

なんかウソだろ?という感じもしなくもないですが。そしてなぜ若者を敬遠するかというと、anti-social behaviour(反社会的行為)をする輩がいるからだそうです。若者のたまり場では飲酒とかドラッグ売買とかろくなことがないぜ、と住民組合のおっちゃんが語っています。

ちなみにNYA(National Youth Agency)のPeta Hallsさんが言うには「これは彼らを別の場所に移動させるだけにしかならないですね。」とのこと。また「彼らには集まる権利があるのです。ほとんどの若者は悪いヤツじゃないのです。」と語っています。

ニュースソース:
BBC Pink lights put off spotty teens
映像はこちら

Saturday, March 21, 2009

Android搭載のネットブックが出る・・・かもしれない。

ZDNetのニュース記事より。調査会社のOVUMによるとGoogleケータイとも言われるケータイOSのAndroidを搭載したネットブックが2009年中にも出る可能性があるとのこと。確かにネット専用端末としてならPC向けOSよりもケータイ向けOSの方が使い勝手がよさそうですね。

ニュースソース[EN]:
Android-powered netbooks predicted for 2009